福津市/腰痛といってもどこか痛いかで対策が違います
2018/11/01
腰痛といっても場所によって対策が違いますよ
腰痛でお越しいただく方に
「痛い場所を触って教えてください。」 というと、
骨盤を触る方
骨盤の上の筋肉を触る方
腰の骨を触る方
どこが良くわからんけど、この辺全体と言われる方 と、
「腰」と言ってもバラバラです。
まず、ご自身の痛みがどこにあるかを確認してください。
両手を腰に当てると骨にあたります。
「腰に手を当てる」と言いますが、
この部分は骨盤になります。
◆骨盤よりも下で、真ん中あたりが痛い方⇒腰痛2へ
◆骨盤より下で、おしりあたりが痛い方⇒腰痛3へ
◆骨盤より上、脇腹あたりが痛い方⇒腰痛4へ
◆骨盤より上、背中の真ん中あたりが痛く、前屈すると痛い方⇒腰痛5へ
◆骨盤より上、背中の真ん中あたりが痛く、後屈すると痛い方⇒腰痛6へ
◆以前、病院でヘルニアと診断されたけど、前屈しても痛くない方⇒腰痛7へ
◆腰全体が漠然と痛い方⇒腰痛8 へ
◆中腰になると痛い方⇒腰痛9へ
◆ぎっくり腰をくりかえす方→腰痛10へ
◆坐骨神経痛→腰痛11へ
腰痛といっても様々なので、自分かどのタイプなのかをまず知ることが大切ですね。
腰痛の方には
▼▲レディースカイロうらら/ふくつ院▲▼
福津市、宗像市、古賀市、新宮町、岡垣町、鞍手町よりお越しいただいています。
◇アメブロ→こちら