BLOG

福津市 ヘルニアと診断されたけど、前屈しても痛くない方 女性専用カイロ腰痛⑦

2021/06/07

▼ヘルニアが腰痛の原因ですか?

 

病院でヘルニアと診断された方は、腰を動かしたり、

腰の骨を触診すると痛みが出る方はほとんどですが、

 

たまに

昔、病院で椎間板ヘルニアと診断されたことがあるが、

前屈、後屈しても痛くない。

腰骨を触診しても痛くない。

という方がいます。

 

椎間板ヘルニアは

背骨と背骨の間の椎間板に力が加わって

椎間板の中が、神経の通り道にはみ出し、神経を圧迫することで痛みがでます。 

 

そのため、動かしたり、触ったりすると神経がより圧迫されて痛みがでます。

 

若いときにヘルニアを診断されて、

動かしたし、触診したりで腰の骨に痛みが出ないということは

おそらく、レントゲンで確認するとヘルニアはあるが、神経に当たっていな可能性があります。

 

「10年前からヘルニアで、すっと腰は悪いんです。」と

自分の腰痛はヘルニアが原因だと思い込んでいるだけで、

別のところに腰痛の原因がある可能性があります。

 

たとえば、

→姿勢が悪く、筋肉のバランスが悪くなっている

腰の骨のとこではなくて、脇腹やおしりの筋肉が痛くないですか?

 

たとえば、

→骨盤が歪んでいて、腰ではなく骨盤痛

 

たとえば、

→首からきている腰痛

腰痛以外に頭痛や肩こりがありませんか?

 

などなど。

 

ヘルニアで出てしまった椎間板をカイロプラクティックでもとに戻すことはできません。

 

物理的に椎間板の外に出てしまっているので、その部分だけを改善しようと思うと、手術しかないです。

 

でも、痛みの原因がヘルニア以外の問題が大きければ、それを改善することで楽になります。

また、ヘルニアであっても姿勢を改善・生活習慣の見直しをすると、神経圧迫が少なくなり、楽になる可能性も。

「ヘルニアだから」とあきらめると、悪い箇所がどんどん悪化し、治りにくくなりますよ。

ヘルニアをあきらめる前にまずは腰痛の原因を知って、早めにケアしてあげましょ。

 

 

腰痛といっても、痛い場所によって対策が違います。

過去の記事も参考にしてみてください。

◆腰のどこが痛いですか?→まとめ記事はこちら

 

◆骨盤よりも下で、真ん中あたりが痛い方→腰痛2へ

 

◆骨盤より下で、おしりあたりが痛い方→腰痛3へ

 

◆骨盤より上、脇腹あたりが痛い方→腰痛4へ

 

◆骨盤より上、背中の真ん中あたりが痛く、前屈すると痛い方→腰痛5へ

 

◆骨盤より上、背中の真ん中あたりが痛く、後屈すると痛い→腰痛6へ

 

◆腰全体が漠然と痛い方→腰痛8 へ

 

◆中腰になると痛い方→腰痛9へ

 

◆ぎっくり腰をくりかえす方→腰痛10へ

 

◆坐骨神経痛→腰痛11へ

 

 

 

【過去の記事】

▽腰痛の場所はどこですか?→こちら

 

▽その症状本当に肩こりですか?→こちら

 

▽骨盤ケアして姿勢美人/骨盤ダイエット→こちら

 

▽産後骨盤矯正のあれこれ→こちら

 

▽骨格から美しく/美容カイロエステ→こちら

 

▽お子様の姿勢が気になる方に→こちら

 

▽うららの特徴(まとめ)→こちら  

 

▽患者様の声→こちら  

 

福津市、宗像市、古賀市、新宮町、岡垣町、鞍手町より

お越しいただいています。 

 

クローバー 現在募集してる講座・イベントは⇒こちら