福岡/股関節痛 開業のきっかけ③生活習慣の改善に取り組むと、、、
うらら院長の安藤真奈美です。
私がカイロをお仕事にするようになったのは、
いくつものきっかけ、偶然が重なり、
背中を押されるようにして、
たくさんの出会いのおかげで
今に至っています
▼生まれつき歩けなかった
私は
生まれつき
先天性両股関節脱臼でした。
生まれつき、股関節がちゃんと作られてなかったんですね。
歩けなかったのが
手術であるけるようになったものの
右の股関節がずっと痛くて、
股関節痛が続いていました。
病院では経過観察のみ
詳しくは→開業のきっかけ①歩けない体と股関節痛
一般むけの1日カイロ教室で
歪みが治ったんです。
なぜ歪みが治ったのか?
自分の体を知ることができました。
▼今は痛くないんです
物心ついたときからずっと痛かった
右股関節。
今は痛くないんです!
ちょっと無理をすると痛くなりやすい
ですが、
普段は痛かったことをすっかり
忘れています。
では、具体的に何をしたか?
【睡眠環境の改善】
寝姿勢は立ち姿勢!
寝ている間に姿勢が作られます。
適度な固さのある姿勢矯正マットと枕を使って
正しい骨盤、正しい姿勢になるようにして寝ています。
睡眠環境を改善!
【栄養補給】
食事のバランスに気を付けるのは
もちろんですが、
骨盤の関節の動きが悪くならないように
サプリを併用。
筋肉をしなやかにすること、
ボロボロの関節を補強するサプリを飲んでいます。
10年後も痛くない体でいるために。
【関節の運動】
体は毎日歪む!を前提に
簡単な関節の運動でリセット
【骨盤を固定】
骨盤パンツで骨盤を正しく固定
これらを実践することで、
長年の痛みがなくなりました。
施術は私がカイロの先生なので、ほとんどしてもらっていません。
自分の体は自分でケアすることをカイロで学びました。
凄く固くなったり歪んでるところは
技術がとても有効ですが、
生活習慣は技術だけでは改善しません。
虫歯の治療した後、全く歯磨きしないと
、、、、また虫歯になりますよね。
技術の後、日頃のケアをすることで、
いい状態を維持することができます。
今、思い返すと、
物心ついたときからずっと痛かった右の股関節痛は、
治らないとあきらめていたので、治そうとも思いませんでした。
カイロと出会うまでは、
本当につらかったなあと。
しかも、年と共に辛くなる痛みとは、
うまく付き合っていかないと
あきらめていました。
カイロと出会ってからは
ほとんど痛くありません。
ちょっと無理をすると痛くなるので、
レントゲンレベルでは治っていないと思いますが、
正しい姿勢、正しい骨盤をキープすることで、
股関節の動きが良くなり、
股関節にかかる負荷を軽減させることで
痛くない状態がキープできています。
▼たくさんの辛い方のために
自分の健康のため、
家族の健康のために
勉強をはじめたカイロでしたが
学べば学ぶほど奥が深く、
楽になった、痛くなくなった
と喜ばれるのが、楽しい。
◇病院に行っても痛みどめをもらうだけで、改善しない。薬づけ
生活は嫌だけど、どうしていいか分からない。
◇歳だから仕方ない。と諦めてる。
◇慢性化してて、自覚症状はないけど、悪いんだろうな~と思っている。
そんな方々に
私のように痛みや不調から開放されて
笑顔になって欲しい!
うららをオープンした原点です。
カイロをはじめたきっかけは
いくつかあります。
①②③は私の体について書いてきましたが、
次回からは、
カイロ教室に誘ってくれた旦那様
開業にむけて背中を押してくれた旦那様について書きますね。
▽開業のきっかけ(まとめ)→こちら
【過去の記事】
▽腰痛の場所はどこですか?→こちら
▽その症状本当に肩こりですか?→こちら
▽骨盤ケアして姿勢美人/骨盤ダイエット→こちら
▽産後骨盤矯正のあれこれ→こちら
▽骨格から美しく/美容カイロエステ→こちら
▽お子様の姿勢が気になる方に→こちら
▽うららの特徴(まとめ)→こちら
▽患者様の声→こちら
福津市、宗像市、古賀市、新宮町、岡垣町、鞍手町より
お越しいただいています。