来院いただいている患者様へ。体操用ゴムバンドの使い方動画
レディースカイロうららの施術院で指導している運動の動画です。⇒こちら
この運動は、レディースカイロうららが所属している団体が監修した
「背骨&骨盤 ゆがみを直せば若返る」に収録されている運動を動画にまとめたものです。
12分ほどの動画ですので、必要な個所まで移動してみてみてください。
特に、施術院で指導している運動を赤にしてあります。
●第4章 自宅でできるゆがみチェック10〘検査〙<0:15〜>
1 背骨のS字カーブ<0:21>
2 肩の高さ<0:31>
3 肩甲骨の高さ<0:43>
4 骨盤の高さ<0:53>
5 前後への倒しやすさ<1:03>
6 左右への倒しやすさ<1:24>
7 左右のねじりやすさ <1:40>
8 左右の足の長さ<2:06>
9 膝の曲がりやすさ<2:16>
10 腕の上がりやすさ<2:34>
●ゴムバンドの巻き方(腰編)<2:45>
緑のゴムバンド
●ゴムバンドの巻き方(肩編)<2:59>
画像では、緑のゴムバンドを使っていますが、腰と肩甲骨を同時にしたいので、
赤のゴムバンドを使ってください。
画像のまき方でもいいです。
施術院で指導しているのは
真ん中を背中に通す
両端を前に持ってきて、肩に前から後ろに向かってかける
背中で両サイドをクロスさせる
両端を前に持ってきて、胸の上または下で固定
固定方法は、結ぶと緩みます。ゴムの間に挟み込むように。
●第5章 1日5分!ゆがみを戻すエクササイズ17〘運動〙<3:28〜>
〔腰〕
1 あおむけで膝を左右に倒す<3:33>
2 立って腰を回転する<3:53>
3 うつぶせで腰を左右に振る<4:09>
4 正座して腰のカーブをつくる<4:20>
5 うつぶせで骨盤を動かす<4:47>
6 あおむけで膝の押し比べ <5:01>
〔肩〕
7 肩甲骨を動かす<5:21>
8 立って肩の上げ下げ<5:29>
9 あおむけで肩を回す<5:43>
10 横向きになって肩甲骨を回す<5:57>
11 肩の押し比べ<6:10>
〔頭〕
12 頭蓋骨を締める<6:24>
〔首〕
13 あおむけで首を左右に倒す<7:07>
14 うつぶせで首を左右に倒す<7:23>
〔足〕
15 足首を回転する<7:35>
16 足の甲を伸ばす<7:49>
〔背骨全体〕
17 あおむけで背骨を左右にねじる<8:02>
●第6章 小顔、くびれ、美脚、バスト&ヒップに効くエクササイズ12〘美容〙
<9:13〜>
〔小顔〕
1 あおむけで首を左右に倒す<9:19>
2 うつぶせで首を左右に倒す <9:41>
3 タオルを使って首を伸ばす<9:53>
〔くびれ〕
4 うつぶせで膝を曲げ足を左右に倒す<10:05>
5 体を真横に倒す<10:19>
6 腕を左右に振って体に巻き付ける<10:30>
7 座って上半身を回す<10:42>
〔美脚〕
8 O脚の矯正<11:01>
9 足全体を圧迫した状態でマッサージ<11:14>
〔バストアップ〕
10 胸を開く<11:51>
〔ヒップアップ〕
11 うつぶせでかかとを上げる<12:01>
12 うつぶせでカエル泳ぎ<12:11>
【過去の記事】
▽腰痛の場所はどこですか?→こちら
▽その症状本当に肩こりですか?→こちら
▽骨盤ケアして姿勢美人/骨盤ダイエット→こちら
▽産後骨盤矯正のあれこれ→こちら
▽骨格から美しく/美容カイロエステ→こちら
▽お子様の姿勢が気になる方に→こちら
▽うららの特徴(まとめ)→こちら
▽患者様の声→こちら
福津市、宗像市、古賀市、新宮町、岡垣町、鞍手町より
お越しいただいています。