BLOG

E 福津市/子供の姿勢・体の不調に/子供カイロ

2023/06/25
ロゴ

このような方に子供カイロ

 

▽いい姿勢をさせたいけど、子供の姿勢が悪い

⇒体が歪んでいると、いい姿勢をしたくてもできないことも

施術で歪みをとることと、いい姿勢を維持するためのお話をします。

いい姿勢は胸を張るのではなく、骨盤を立てる!を指導します。

 

▽子供の猫背が気になる

猫背の原因は曲がっている背中だけではありません

体全体のバランスが大切です。

施術の後、生活習慣の見直し、体操指導します。

 

▽子供なのに、肩こり・腰痛・頭痛が、、、、

⇒痛みがひどく、病院の薬を飲むほど悪い子、

朝なかなか起きれなくて、薬に頼っていた子が

施術+生活習慣の見直しで、薬を飲まなくてよくなった子も。

体の歪みからくる不調は、病院では経過観察や薬になります。

なんでもカイロというわけではなく、

体の歪みからくる不調が得意です。

体の歪みからくる不調がどうかわからないまま、お母様がなんとなく猫背も気になってと一緒に来院されると、骨盤は歪んでる・首は歪んでいる・肩甲骨がぱつぱつで、、、、というお子様もいました。

 

ひどい子はじっくりと、

そんなにひどくない子は生活指導・運動指導をいたします。

 

 

どんな施術をするの?

 

カイロプラクティック=ボキボキする施術のイメージが強い方が多いですが、

カイロプラクティックとは

歪んだ骨盤や背骨を手で矯正する治療法です。

なので、

ゆっくりした優しい技術~好転反応が強くでる施術まで、技術はいろいろあります。

うららは、女性専用カイロのためやさしい技術で施術しています。

なので、お子様からご年配の方まで対応ができます。

痛い技術やボキボキする技術は使いません。

 

問診・姿勢検査

骨盤調整・検査

骨盤を調整しただけでどれだけ変化が出たかチェックします。

骨盤以外で悪い部分を調整します。

カウンセリング

生活習慣・体操等を指導します。

 

ホームケアがやっぱり大事です

1回の施術で変化を感じてもらうことができますし、

歪みの状態、生活指導を行いますが、

お子さんは日々成長しているので、ホームケアがとても大事になります。

カイロの施術は、歯医者さんに例えると

虫歯(歪み)があるかないか?ある場合は歪みのない状態にするまでがカイロの先生の仕事ですが、

毎日の歯磨き(体のケア)を怠ると、どんどん歪みがひどくなります。

体のケアは毎日のことなので、こまめに通ってもらってももちろんokですが、

やはり、そばにいるお母さんが正しい知識と正しい技術(歯医者さんでいうと正しい歯ブラシの使い方ですね)

を学んで、家で実践してもらうことがお子さんの健康を守るのに近道になります。

定期的に患者さん向けの1日カイロ教室を開催しています。→近日開催はこちら

リクエスト開催も可能ですので、お問い合わせください。

 

 

子供の姿勢についての過去の記事

 

子供の姿勢で気になることについてまとめた過去の記事です。→こちら

①肩の高さは同じですか?

②荷物の持ち方

③鉛筆の持ち方

④食事中の姿勢

⑤足を組む

⑥猫背

⑦外遊び

⑧枕

⑨うつぶせ寝

⑩睡眠環境

⑪なぜ歪むといけない?

⑫正しい姿勢

⑬うららにお越しいただいたお子さん事例

 

 

 

 ご予約はこちら

 

子供カイロコース

 

施術時間 約30分 初回2700円 2回目以降2000円

ご家族がうららにお越しいただいている方は、

3才~未就学児 無料

小学生・中学生 1500円

★ふくつ院⇒ RESERVA予約システムから予約する  

 

 

 

 

【過去の記事】

▽腰痛の場所はどこですか?→こちら

 

▽その症状本当に肩こりですか?→こちら

 

▽骨盤ケアして姿勢美人/骨盤ダイエット→こちら

 

▽産後骨盤矯正のあれこれ→こちら

 

▽骨格から美しく/美容カイロエステ→こちら

 

▽お子様の姿勢が気になる方に→こちら

 

▽うららの特徴(まとめ)→こちら  

 

▽患者様の声→こちら  

 

福津市、宗像市、古賀市、新宮町、岡垣町、鞍手町より

お越しいただいています。 

 

クローバー 現在募集してる講座・イベントは⇒こちら

ARCHIVE

NEW